249656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

未琉翔2歳♪

家の未琉翔君もとうとう2歳になりました。
2歳になって変わった事…何もありませーん♪(笑)
相変わらず悪戯好きも意地悪も変わりません。
そして…何より嬉しいのが、病気知らずで元気な事!
シーズーは目が出ているから目の病気になりやすいと言われていますが、今の所目で病院に通った経験も無し。
病院の先生が大好きなのに、ワクチンの時しか行けません^^;
って…いい事だから喜ぶべき事ですよね!
こうして元気な未琉翔を見ていると、前犬が亡くなった時を思い出します。
前犬ベスが亡くなった時、病院の先生の奥さんが「今度飼う時はシーズーじゃない仔にした方がいいですよ」と助言して下さいました。
何故かと言うと、シーズーは一番病気になる確率が高く、患者さんもシーズーが一番多いいとの事。
動物霊園の方も「やっぱり一番シーズーの火葬が多いいですね」とおっしゃってました。
が…一度鼻無しに嵌ると、これからなかなか抜け出せないんですよね…。
次の犬を迎えようと決心した時も、私も旦那もシーズー以外は考えられませんでした。
そして2年前にこの世に生を受けて、我が家の仔として迎えた未琉翔は…とにかく病気もせずに元気にスクスクと育ってくれました。
元気に育ってくれた事に日々感謝しています。
未琉翔にはたくさんの癒しを頂きました。そのお礼は…たくさんの愛情と思ってますが…どうやら未琉翔はこの愛情が重たいらしいです( ̄□||||!!

元々私は鼻の無い犬は犬じゃない!と言う考えの持ち主でした。
だから犬を飼おうって思った時、私の中での犬とは小さい頃に飼っていたポメラニアンしか考えられませんでした(笑)
ペットショップに行くと元気が無いポメの子犬と、売れ残ったシーズー(既にかなり大きい仔)と、他に何種類か居ました。旦那と二人でシーズーを見た途端「不細工だねー」と笑ってゲージを覗いていたのを思い出します。
犬が欲しいけどなかなかショップにいい子が居なくて、どうしようか思っていた時に、友人の知り合いの所にシーズーが5匹生まれて里親を探しているとの話しを教えて貰い、「とり合えず見るだけ見に行く?」と興味本位で生まれて2週間程度しか経って居ないシーズーを見に行きました。
見た途端…あんだけ不細工だと思ってたシーズーが「不細工だけど可愛い!」と思って、一瞬にして鼻無しにノックアウトさせられました。そうして我が家に来たのが前犬のベス。5匹の中で一番元気が良くて、必死に膝に乗ろうと頑張っていた生後2週間の子犬がなんだかとても懐かしいです(笑)

そして…今は我が家には完全に家の主導権を握っている未琉翔が居ます(笑)
まだまだ至らない飼い主だけど、これからも末永く、仲良く日々を過ごせたらと思います♪
きっとまだ会った事のない人が未琉翔会ったら…馬力と元気の良さに驚く事でしょう。もっと驚くのはきっと体重だと思いますが^^;
2歳にして9.2キロ。未琉翔、ちょっと痩せた?(笑)


© Rakuten Group, Inc.